14.9.08

Un Homme 20才のコンサートとプログラムブック

私の住むニュージーランドのオークランドは、南半球にあるので、やっと春になりこれからは気持ちのよい天候が続きます。そしてもうすぐdaylight saving timeもスタートして、夏となります。夏時間となるころ、仕事で日本にでかけます。ただいまその準備に追われているので今回のルネの記事は、記事というより画像を紹介するだけになります。

紹介するのは、1980年に行われたルネのコンサートのブックレットです。2週間前に紹介していたルネとモハメッドアリの小さな写真はこのブックレットからでした。1980年このコンサートが行なわれた頃ルネは、19才と10ヶ月でしたが、Un Homme(大人の男)というタイトルのアルバムを出しました。ルネが20才になるのを記念してのアルバムそしてコンサートだったようです。



その頃、私はまだルネに一ヶ月に一度という定期的な手紙を書いていました。ルネからは、短いメモやノートらしきメッセージを時々いただいていましたが、このun homme という歌がリリースされた時には、メッセージとともにこの歌のシングルレコードが送られてきました。B面は、Oh Lady Maryという曲。どちらの歌もスローなバラードでした。そしてコンサートのブックレットもいっしょに。このブックレットがコンサートのものであるらしいことは、想像していましたが、そのことを教えてくれたのは、グループのメンバーで、このところ新しいルネとナタリーのサイトの作成に忙しいシャンタル博士でした。シャンタル博士自身はこのコンサートには行かなかったそうです。


新しいシャンタル博士のルネとナタリーのサイト
ここにはルネとナタリーに関するシャンタル博士の全のサイトへのリンクもあります。ルネとナタリーの全曲を聴く事が可能なシャンタル博士のBeboサイト、またyoutubeでのルネとナタリービデオなど。その他にルネとナタリーの雑誌の記事、ポスター、そしてテレビ出演したときのビデオなど盛りだくさんです。


シャンタル博士beboサイトでのUn Homme試聴
私のメンバーシップでのリンクです。
聴く事が可能でありますように。
聴く事ができない場合、
メンバー登録をしてからもう一度試してください。
シャンタル博士のbebo サイトページの名前は、
Musicographie Simardです。



では、ブックレット(コンサートプログラム)の画像を紹介しましょう。記事の日本語訳は、今回はしていません。


ルネの素敵なスーツ姿。なんだか日本の成人式にのぞむルネの姿のような!できたら、ルネにも日本の袴姿になってほしかった気がします。さぞかし凛々しいルネだったことでしょう。

このコンサートには、まだ幼いナタリーも参加しています。それまでにナタリーは、3枚ほどのアルバムをもうリリースしていました。



マネージャーだったgcとルネのコンサートにはいつも欠かさない編曲、編成やコンサートバンドの指揮をしていたLuc Caron氏。1985年のルネとナタリーのオタワでのコンサートの指揮をしていたのもLuc Caron氏でした。







1980年に行なわれたフロリダのデイズニーワールドとカリフォルニアのデイズニーランドでのルネとナタリーのショーからの写真が紹介されているページ。このショーの様子をシャンタル博士がyoutubeで紹介していますのでご覧下さい。ルネとナタリーの背後でヤマハのキーボードを弾いているのはもしかするとLuc Caron氏?とてもよく似ていると思うのですが。















成長したルネについてのクロデイーヌバチョーからのメッセージ。のちほど日本語訳にして紹介いたします。



生後9ヶ月のルネ。





ルネがこれまでに出会ったスポーツ界のスター
「大人の男性」たちです。













糸井重里氏が主催するサイト、ほぼ日刊イトイ新聞で、シルクドウソレイユからの招待状(4)というインタビュー記事が再開になりました。今回のインタビューは
東京の常設会場でスタートしたZEDというショーの作、演出を努めている映画監督、脚本家であるフランソワジラール氏へのインタビュー記事です。ルネと同じ仕事を東京の常設会場で行なっているジラール氏の話しを読んでみることは、ルネがマカオでのシルクドウソレイユのショーを作、演出する上でどんな考え方や努力をしなければならないかなどがわかってきて面白い記事だと思います。ジラール氏もこれまでサーカスの演出はした事が無かった人で、ルネと同じようにシルクドウソレイユの演出を今回初めて任されたケベッコワ(ケベック人)です。




6.9.08

アリとヒデキ

先週紹介していたモハメッドアリとルネの写真に引き続いて、メープルメイツ会報誌に出ていたと思った写真をおみせしようと考えていましたが、もう一度会報誌を確認してみると、その写真は載っていませんでした。どこかで大きな写真を見た覚えがあるのですが、メープルメイツの会報誌ではなかったのかもしれません。 ケベックのファングループ、Passion Rene Et Nathalie Simard のサイトで以前に紹介されていたルネとモハメッドアリとの写真がありますので、これを紹介しましょう。また、ルネが憧れていたという西城秀樹との画像と記事などもいっしょに紹介します。


ルネとアリ





ルネとヒデキ

メープルメイツファンクラブでの最後の会報誌は、総集編というタイトルでした。この中でルネの日本での思い出、出会った人たちとの写真があります。その中の一つは、歌手、西城秀樹でした。ルネは、ヒデキの歌と歌い方が大好きになり、 その後のルネの振り付けは、ヒデキの熱唱を思い出させるようなものもあったのを覚えています。この写真をお見せしましょう。この写真のことを思ったのは、 私のコレクションの中に、ちょうどこれと同じ写真のルネとヒデキのカラーの記事ががあったからです。雑誌での二人の対談記事でした。メープルメイツで 使われた白黒の写真は、この時のもののようです。


メープルメイツ最後の会報誌、
総集編からのルネとヒデキ





雑誌の対談記事でのルネとヒデキ




ルネとヒデキの対談記事

対談の内容でわかるところだけを紹介します。(手元にあるのは画像のみなので)ルネは、あこがれのヒデキにカナダでも歌うよう誘っているようです。そしてヒデキは、ルネのファンをぜんぶ自分のものにしてしまうとルネに冗談をいっています。ヒデキからもうすぐカナダへ帰るルネにスケジュールをきくと、ルネがラスベガスに寄ってオズモンドのショーをみてから帰ることを伝えています。そして12月にファンがカナダへ来ることになっていること。これは、バンクーバーへでルネとクリスマスパーテイという旅行に参加するファンのことを言っていたのだと思います。




エリザベステーラーとの映画「青い鳥」の撮影についても話しています。(ルネは、この映画への出演は結局はしていません。)この映画には、ヒデキの好きなジェーンフォンダも参加するという話しをきいて喜ぶヒデキでした。そしてルネは、自分のガールフレンドのこと、二人のお姉さんの事も話題にしています。二人のうちどちらかをヒデキのガールフレンドにどうかなど。。。(笑)ヒデキに手紙を書く約束をしたルネですが、ほんとうにヒデキには、ルネから手紙が届き、この画像の上の方にあるエアメイルがその手紙です。



この三つの画像は、Passion ルネシマール Au Japon グループサイトで以前に、「日本でのルネ」の1ページ目に記事といっしょにアップしていたものです。

ルネシマールくんとの30分。

ステーキとセブンアップとスイカがすき!

1974年の雑誌の切り抜きインタビュー記事より



花がたくさんある国

と思っていたよ。

Q:大賞とシナトラ賞をもらったときの気もちをいま、ふりかえってみてどう?

R:大賞は、すごくうれしくてボーッとしていた感じです。シナトラ賞のときは、もうかたくなってよく覚えていません。

Q:好きな歌手は?

R:エルビスプレスリーです。

Q:日本で好きな歌手は?

R:西城秀樹さんです。西城さんの歌をきいているとからだ中が熱くなるほど感動します。


HIDEKI & RENE

1974年の雑誌の切り抜き記事より




あこがれのヒデキサン

ルネとヒデキが強い友情で結ばれてる事。きみたち知ってる?

全身エネルギーのかたまりとなって表現する秀樹の力唱に、ルネが感動

秀樹もルネの美しいボーイソプラノに魅了されたのです。

傷だらけのローラを外国にいっぱい紹介するよ。ふたりで舞台に出よう。

と約束。来年のお正月また会おう、ルネ!



1974年10月号 平凡表紙